お手軽乳酸発酵!ザワークラウトの画像

Description

酢を入れなくても、乳酸発酵で酸っぱくなります!

材料 (480mlの保存瓶1本分)

1/2個
キャベツの重量の2%
乾燥ローリエ
1枚
キャロウェイシード
小さじ1前後

作り方

  1. 1

    写真

    本日の材料。
    ローリエとキャロウェイシードは無くても案外大丈夫かも。

  2. 2

    写真

    キャベツをみじん切りにします。
    出来るだけ細い方が仕上がりが美味しいです。

  3. 3

    写真

    大きなボールなどに、千切りにしたキャベツ、分量どおりの塩、キャロウェイシードを入れて、全体がなじむように混ぜていきます。

  4. 4

    写真

    5分から10分ほどしたらキャベツから水が出て来るので、その水と一緒に保存容器に詰め込みます。
    ギュッとね。

  5. 5

    写真

    ちぎったローリエを間に挟んで、またキャベツを詰め込んで、の繰り返し。
    全体がしっかり水に浸かるようにしましょう。

  6. 6

    写真

    ギリギリまで入れると中からの圧でフタが壊れてしまうので、ふちから1cmくらい下あたりでおさめておきます。

  7. 7

    写真

    たまに中をチェックして、水に浸かっていなければキャベツをぐいっと押し込んで、1週間程度常温保存。その後冷蔵保存に変えると

  8. 8

    写真

    全体的に黄色っぽくなってきます。
    乳酸菌が活動中のこの状態を保ち、冷蔵庫で保存しながら美味しく頂きましょう!

コツ・ポイント

しっかり空気をシャットアウトして、腐敗菌ではなく乳酸菌を育てましょう!

このレシピの生い立ち

健康な身体を目指して。
レシピID : 4339413 公開日 : 17/02/08 更新日 : 17/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Y✿えくぼ飯
簡単に作れて助かります。感謝。