玄米を炊く(圧力鍋)の画像

Description

もちもちの玄米ご飯が簡単にできます。栄養満点の部分を捨てて白米で食べるなんてもったいない!

材料 (5合分)

750g
1000ml

作り方

  1. 1

    写真

    玄米を計量する。スケールで計りましたが、カップで計ってもいいです

  2. 2

    写真

    ボールに米を入れ水をかえながら泡だて器で洗う。もみ殻が出てきたら取り除く

  3. 3

    6時間以上浸水したら、水を切り圧力鍋に入れる

  4. 4

    水を入れ蓋をし、中火で加熱。圧がかかったら弱火で20分加熱

  5. 5

    写真

    圧が落ちるまで放置する。すぐ食べられるが、炊飯器に移して保温しておくとどんどん柔らかくなる

  6. 6

    好みの硬さのところで小分けで冷凍すればいつでも食べられます

コツ・ポイント

しっかり吸水させれば、失敗なし(だと思います)

このレシピの生い立ち

玄米が食べたくていろいろ試しましたが、この方法で落ち着いております。主食はほぼ玄米で生きております(笑)
レシピID : 4341965 公開日 : 17/02/12 更新日 : 17/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート