菌活!!納豆入りハンバーグ!!の画像

Description

いつものハンバーグに納豆をいれるだけ!!

材料 (直径約5㎝25個分)

1丁
大1個
45g×3パック
パン粉
1カップ
2個
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    まず、豆腐(絹でも木綿でも)を水切りしておきます。私はザルに豆腐1丁そのまま入れて上から水の入ったボウルで重石してます。

  2. 2

    写真

    玉ねぎは縦2つに切り、薄切りにし、ビニールに入れレンジでしんなりなるように温めておく。

  3. 3

    納豆はそのままでもよいし、細かくひきわりにしてもよい。お好みで。私は息子が苦手なので細かく切ります。

  4. 4

    大きめのボウルに全ての材料を入れ、手でよくこねる。形はなんでもよいが火を通りやすくするため真ん中を指で押さえくぼませる。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を熱し、中火で蓋をして焼く。ハンバーグのふちが少し白っぽくなったら裏返す。蓋をして更に3分程焼く。

  6. 6

    写真

    皿にハンバーグを並べ、サランラップをしてレンジで温め、しっかり火を通す。

コツ・ポイント

納豆は、入れるとまるめる時などやはりねばねばしてます。ねばねばやにおいが気になる方など納豆の量を1パックから試してみては??

このレシピの生い立ち

中学1年息子、好きだった納豆が1〜2年前より嫌いになり困っていました。手っ取り早く栄養価が高いのに、どうにかならないかと…本日、投入してみます!!
やはり3パック入れると納豆のにおいが残ったようですが、納豆と分かってもパクパク食べてました。
レシピID : 4348809 公開日 : 17/02/13 更新日 : 17/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート