ほんのり苦味もある甘酸っぱいレモンジャム

ほんのり苦味もある甘酸っぱいレモンジャムの画像

Description

いろいろ作ってみて、この分量にたどり着きました。柑橘類独特の苦味が大丈夫なら一緒にほぼ丸ごとレモンを食べちゃいましょう。

材料

ヘタを除く正味1.5kg
下茹で用お水
適量
砂糖
1kg
1リットル

作り方

  1. 1

    写真

    レモンをよく洗い、両端のヘタ部分を切り落とし、6等分のくし切りに切った後2~3㎜の厚みに切っていきます。(種も取ります)

  2. 2

    写真

    鍋にレモンを入れ、水を浸るように入れて中火下茹でします。(沸騰したあと5分~10分程度)

  3. 3

    レモンをザルにあげます。

  4. 4

    写真

    鍋にお水と砂糖、ざるにあげたレモンを戻し、中火でとろみがつくまで灰汁を取りながら煮込みます。(ふきこぼれないように注意)

  5. 5

    写真

    少しとろみがついたら完成です。(冷えるとけっこう固まります)
    煮沸した瓶などにうつして保存してください。

  6. 6

    冷凍保存する場合は、タッパーやジッパー付き保存袋等で空気を抜いて冷凍してください。

  7. 7

    写真

    【アレンジ】
    食パンに塗るも良し、ヨーグルトやアイス、ケーキの添え物にも。お湯で割ってレモン湯にして飲んでも美味しいです

  8. 8

    ☆2017.8.27☆
    『レモンジャム』で人気検索トップ10に入りました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

下茹でする事と灰汁を丁寧に取る事で、苦味をある程度とっています。ふきこぼれしやすいので気をつけてみてください。種を取り残していてもある程度は茹でているうちに取れますので浮いてきたら取ってください。

このレシピの生い立ち

国産レモンをたくさんいただくので、ジャムを作っているうちにこの分量にたどり着きました。
レシピID : 4357991 公開日 : 17/02/16 更新日 : 17/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
そら時間
レモン2個分で☆苦味が残ってるのがいいですね!色々使えそうです♪

つくれぽ感謝です!苦味も喜んでいただけると嬉しいです。