茅乃舎の野菜だしで洋風味玉の画像

Description

サラダやワインのおつまみにぴったり☆
一晩置いておくだけなので簡単です!

材料 (6個分)

6個
500ml
茅乃舎の野菜だし
3袋
ローリエ
1枚
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お好みの固さのゆで卵を作っておく。
    (画像は水から13分です。)

  2. 2

    お水にだしの袋とローリエを入れ、沸騰したら弱火で5分間煮出す。

  3. 3

    塩を入れて味を調え、火を止めて袋とローリエを取り出す。

  4. 4

    出来上がっただし汁を常温まで冷まし、殻を剥いたゆで卵と一緒に保存袋に入れる。

  5. 5

    冷蔵庫で一晩置いておけば出来上がりです^^

コツ・ポイント

ローリエはなくてもいいですが、入れた方が風味も良くなるのでオススメです^^

このレシピの生い立ち

サラダに合う味玉を作りたかったので。
レシピID : 4359483 公開日 : 17/02/16 更新日 : 17/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックKNELEP☆
初レポですが何度もリピしてます!ゴメンなさい(>_<)お弁当やサラダにイン。とっても美味です♫