ミルクレープの画像

Description

カスタードと生クリームでつくる、ミルクレープです。
バレンタイン、誕生日など、プレゼント用にもどうぞ★

材料

~生地~
100g
250g
Aグラニュー糖
25g
A塩
ひとつまみ
2コ
A無塩バターorケーキ用マーガリン
20g
~カスタード~
3コ
Bグラニュー糖
60g
35g
300g
Bバニラエッセンス
6滴
~デコレーション~
お好みで
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ~カスタード~
    ボウルにBの卵黄3コ、グラニュー糖60g、バニラエッセンス6滴を入れ、ホイッパーで合わせる。

  2. 2

    写真

    薄力粉35gを振るう。
    1に温めた牛乳300gを1/4ほどと、薄力粉を入れ、ホイッパーで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    残りの牛乳を入れ、一度茶こしで漉す。

  4. 4

    3を、レンジで600Wで30秒加熱してかきまぜる。
    これを、5回程度繰り返す。

  5. 5

    4に、細かく切ったバター30gを入れて、氷水にボールごとつけて混ぜながら冷ます。

  6. 6

    写真

    生クリーム150gを8分立てにホイップし、冷蔵庫に冷やしておく。
    ※氷水で冷やしながらやると楽

  7. 7

    写真

    クレーム・ディプロマットの完成

  8. 8

    ~生地づくり~
    バター20gは溶かしバターにしておく。
    牛乳250g・卵2コは室温に出しておく。

  9. 9

    薄力粉100g、グラニュー糖25g、塩少々をまとめて振るっておく。

  10. 10

    写真

    薄力粉、グラニュー糖、塩、ほぐした全卵2コ、分量の半分の牛乳125gをボウルにいれ合わせる。

  11. 11

    写真

    10に溶かしたバターを入れて、混ぜ合わせる。
    残りの牛乳125gを加え混ぜる。

  12. 12

    写真

    茶こしで漉してから、30分~1時間生地を休ませる。

  13. 13

    大きめの生地(22㎝程度)1枚と、標準生地(15㎝)の作れるだけ作ります。
    今回は標準生地19枚くらいできました

  14. 14

    写真

    中火で熱したフライパンに薄くサラダ油を塗って、休ませた生地を解いてお玉ですくって広げる。

  15. 15

    写真

    生地の周りがぺりぺりめくれるように焼けて来たら、生地をひっくり返して更に5秒くらい焼く。
    ※写真はひっくり返すタイミング

  16. 16

    写真

    お皿の上に、荒熱の取れた生地を乗せ、クリーム30g程を回り5mm残して塗る。
    ドーム型にするために、真ん中を厚めにする。

  17. 17

    生地の半分くらい終わったら、残りの生地は端っこまでクリームを塗る。

  18. 18

    写真

    最後に、大きめの生地をかぶせて、完成!
    半日くらい、冷蔵庫で休ませる。

  19. 19

    写真

    今回は、残ったシャンティとブルーベリーを一緒に

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

どうしても、ミルクレープがたべたくて!
懐かしい感じの味をつくってみました。
レシピID : 4378303 公開日 : 17/02/25 更新日 : 17/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック5S5GQX☆
生地づくりに参考にさせていただきました!ありがとうございます