このレシピには写真がありません

Description

さっぱりしているけれど食べ応えあります。

材料 (2人分)

8本
四分の一
しょうが
ひとかけ
少々
ごま油
大匙1
料理酒
カップ1杯
適量
白だし
大匙2

作り方

  1. 1

    キャベツは一口サイズに、しょうがは千切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油と
    塩をいれて熱する。塩は二つまみくらい。

  3. 3

    ごま油が熱してきたら、しょうがを入れ、その上に手羽先をのせて軽く焼く。このとき中まで火を通さなくてもOK.

  4. 4

    焼いた手羽先の上にキャベツをのせ、料理酒を入れる。その後にキャベツに水がかぶるくらいまで水を入れ、白だしを入れる。

  5. 5

    ふたをして5分位煮る。沸騰してきたらふたを外す。キャベツがしんなりし、手羽先に火が通ったらできあがり。

コツ・ポイント

具を食べたあとに、〆でうどんをいれて食べてもおいしいです。いいだしがでてます。

このレシピの生い立ち

インスタントの鍋のもとを愛用していましたが、少し飽きてきたのでなにか別の味をと思い作りました。
レシピID : 4393915 公開日 : 17/03/04 更新日 : 17/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート