レンジで簡単エビ焼売(๑•∀•๑)の画像

Description

鶏ミンチと海老がマッチしてプリっと美味しい!
おかずでもおつまみでも
パクパク食べられます(*^ω^*)

材料 (15個分)

半分
ビニール袋
1枚
塩コショウ
小さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
生姜
小さじ1
味噌
小さじ1
醤油
小さじ1
胡麻油
小さじ1
4尾
4枚
15枚

作り方

  1. 1

    写真

    エビを解凍しておく。
    ※後でお皿でチンするので、そのお皿で大丈夫です(^^)

  2. 2

    写真

    ビニール袋にみじん切りにしたネギ、鶏ミンチ、塩コショウ、鶏ガラスープの素、生姜、味噌、醤油、胡麻油を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    ⑵のビニール袋に1cm幅に切ったエビを入れて混ぜ、ひとまとめにする。(空気を入れてぽんぽん振ると自然とくっつきます✨)

  4. 4

    写真

    白菜の芯を薄く削ぎ取り、千切りにする。(食感が変わって美味しい✨)

  5. 5

    写真

    白菜を3cm幅に切り耐熱皿に敷く。芯は真ん中葉は外側にするといろどりが綺麗です(^^)

  6. 6

    写真

    ビニール袋の角を1cm~2cm程ハサミで切り、焼売の皮を利き手と逆の手にセット!少し中心をくぼませて具を絞り出す。

  7. 7

    写真

    手のひらに置いてぽんぽん当てて底をたいらにする。

  8. 8

    写真

    多少形が崩れても大丈夫!軽く上から水をかけ、ふんわりラップをかけて600wのレンジで6分~7分チン!

  9. 9

    写真

    出来上がり!
    お好みでネギをかけても美味しいですo(*・ロ・*)o

コツ・ポイント

焼売はとにかく皮に包まれていれば大丈夫!お子さんと楽しく作れますo(*・ロ・*)o今回お皿が少し小さかったので2皿に分けましたがレンジに入れば一気に作れます!平たいお皿よりは少し深いお皿のほうが焼売が潰れずふっくら出来上がります!

このレシピの生い立ち

蒸し器を出すのが面倒だった為( *^艸^)
レシピID : 4431775 公開日 : 17/03/24 更新日 : 17/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はやずみ
白菜がなくてクッキングシートをしきましたが、美味しくできました!