肉無し簡単おいしい☆ししとうの油味噌

肉無し簡単おいしい☆ししとうの油味噌の画像

Description

肉無しヘルシー、ししとうのみでシンプルなのに、やたらと美味しい!おかずにおつまみに、白いごはんが止まらない☆

材料

1パック(約100グラム)
油(炒め用)
大さじ1
合わせ味噌(こうじ味噌が美味、赤味噌は不可)
大さじ半分
砂糖
小さじ半分
粉末かつおだし
小さじ半分

作り方

  1. 1

    ししとうのヘタを取り、ざっと洗ってキッチンペーパーなどで水気を拭き取り、種は取らず、そのまま2〜3ミリの小口切りにする。

  2. 2

    フライパンに油を入れて熱し、中火強火でサッと、ししとうを炒める。ししとう全体に、油が回った頃…

  3. 3

    一度火を止めて、★の調味料を全て入れ、再び弱火を付け、ししとうに★を馴染ませながら、焦がさないように、じっくりと炒める。

  4. 4

    調味料が馴染んで、ししとうがしんなりして来たら、火を止めてお皿に移して出来上がり。

  5. 5

    ※出来立てでも美味しいですが、冷めてからだと味が馴染んで落ち着き、更に美味しくなりますよ☆

  6. 6

    ※調味料は、ししとうを引き立てるような値にしてあるので、もっと甘く、もっと味噌を、と言う人は、お好みで加減して下さい☆

  7. 7

    ☆2017.5.3「油味噌」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます☆

コツ・ポイント

ししとうには、たまに辛いものが混ざっている事があります。辛いのが苦手、子供も食べる、などの場合は、小口切りにする時に、頭側の欠片を一つ味見して、辛かったらそのししとうは省いて下さい。

このレシピの生い立ち

白いごはんが大好きな母が作る、ししとうの油味噌をレシピにしておきたかったので。白いごはんが大好きな本人が作る「ごはんのお供」だけに、とにかくごはんが進んで止まりません。うちでは大人気の美味しいおかず、お供、おつまみなのです。
レシピID : 4435263 公開日 : 17/04/01 更新日 : 17/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ふぁんたにゃん
ちょこっとピリ辛にしましたあ うまーい!白飯うまーい!

お試し頂きありがとうございます。ピリ辛くらいがご飯進みます♪

写真
クック1V2RV6☆
ご飯にめっちゃくちゃ合って美味しかったです!!

お試し頂きありがとうございます。ごはん最高!嬉しいです♪

写真
ざらざら
ぴししとうの辛みと味噌が絡んで、おつまみにぴったり(´ڡ`)

お試し頂きありがとうございます。お口に合って嬉しいです♪

初れぽ
写真
ハナりんご☆ミ
お夕飯に頂きます!味見したらとても美味しかったです♡

お試し頂きありがとうございます。お口に合って嬉しいです♪