椎茸の甘辛☆冷めても美味しいお弁当用♪
Description
つくれぽ800大感謝♪
こ~ってり甘辛いタレが癖になる美味しさ♡
5分で作れるのに、リクエストNo.1おかず!
こ~ってり甘辛いタレが癖になる美味しさ♡
5分で作れるのに、リクエストNo.1おかず!
材料
作り方
-
-
1
-
材料を用意します(^o^)v
→と言っても、椎茸だけ
→今回めんつゆは、創味のつゆを使用しました♪
-
-
-
2
-
椎茸は食べやすい大きさに切り、
-
-
-
3
-
ビニール袋に片栗粉を適量(小さじ1ぐらい)入れ、シャカシャカふり、まんべんなく片栗粉をまぶしておきます♪
-
-
-
4
-
【合わせ調味料】●は混ぜ合わせておきます(*^^*)
→さっ、あとは炒めるだけですよ~!
-
-
-
6
-
→お弁当に♪
鯖ほぐしご飯、肉じゃが、ほうれん草と卵の甘酢あん、そして椎茸の甘辛(^o^)食欲に馬力がかかりそうです☆
-
-
-
7
-
→質問 何でお弁当に入れるのは椎茸1枚分なのにレシピは3枚分?
→解答 2枚分は味見用!絶対食べたくなりますよ♡
-
コツ・ポイント
ちょっと多めの油で炒める事(素揚げでも美味)♪
片栗粉でくっつきやすいので大きめのフライパンがお薦め♪
ご飯が進む濃いめの味付けなので、【合わせ調味料】●の量は調整してください(((^_^;)今回使用した椎茸は普通より肉厚のものです♪
片栗粉でくっつきやすいので大きめのフライパンがお薦め♪
ご飯が進む濃いめの味付けなので、【合わせ調味料】●の量は調整してください(((^_^;)今回使用した椎茸は普通より肉厚のものです♪
このレシピの生い立ち
ある日お弁当に、30分かけて作った「椎茸の肉詰め」を入れ、翌日にはたった5分作った「椎茸の甘辛」を入れたところ。。。
甘辛のほうが好評でした(^_^;)
簡単なのでレシピにするほどではないと思っていたけど、定番おかずなので♪
甘辛のほうが好評でした(^_^;)
簡単なのでレシピにするほどではないと思っていたけど、定番おかずなので♪