魚のウマウマあんかけの画像

Description

魚キライなこどももパクパク食べれちゃう!

材料 (3人分)

カレイ、イシモチ、アジなんでも
3切れ
半分
1/3本
半分
適量
コンソメキューブ
1個
みりん
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ1
大さじ2
ごま油
大さじ1
うすくち醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    野菜をせん切りにします。えのきは食べやすいように1/3くらいの長さに切ります。

  2. 2

    写真

    フライパンを熱してサラダ油大さじ1(規定外)を入れて野菜を炒めます。

  3. 3

    写真

    野菜がしんなりしたら水をひたひたに入れてコンソメ、しょうゆ、砂糖、酒、みりんを入れ少し煮込みます。

  4. 4

    写真

    煮えたら片くり粉でとろみをつけて、仕上げに酢とごま油で香りつけします。

  5. 5

    写真

    魚を揚げます。できたら骨まで食べられるようにカリッとあげるとおいしいです。今回は生協のカレイを使いました。

  6. 6

    写真

    そしてアツアツの揚げた魚のうえにあんかけをかけてできあがり!

コツ・ポイント

できる限り魚をカリッとあげると子どもたちも野菜といっしょに食べてくれると思います!

このレシピの生い立ち

母親の味を引き継いでいま私の家族も大好きな料理です(^。^)
レシピID : 4438610 公開日 : 17/03/28 更新日 : 17/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あきつま(杏花☆)
魚に下味せず、あんかけで美味しかったです\(^^)/