このレシピには写真がありません

Description

朝はお味噌汁
夜はお吸い物
余熱で煮すぎるので、火から下ろす。
ネギは食べる直前に入れると色が変わらない。

材料

出汁
700
味噌
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    材料。全て同じくらいの量で。たくさん入れすぎない。

  2. 2

    人参と大根とは4等分に(いちょう切り

  3. 3

    出汁をとり、人参と大根→2分、なめこともやし→2分くらい。ネギはお客様や食べる人がきてからの方が色が残る(小口の場合)

  4. 4

    火からおろす。

コツ・ポイント

ネギは食べる直前。
具は大きくても可。

このレシピの生い立ち

他→里芋、ごぼう、あげ、こんにゃく、人参。
筍なども。味噌汁は葉物以外は、火をつけるタイミングで入れた方が出汁が出て美味しい。
レシピID : 4440520 公開日 : 17/03/29 更新日 : 18/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート