捨てる前に!活用☆セロリ葉と豆腐の味噌汁

捨てる前に!活用☆セロリ葉と豆腐の味噌汁の画像

Description

セロリの葉って捨てる事ないですか?
炒め物や味噌汁の具材として充分使えます!
そんなセロリの葉と豆腐の味噌汁で健康に☆

材料 (3杯分)

付いてた量で
3個パックの1パック
小さい鍋に半分の量
味噌
お玉に半分
だしの素
小さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    セロリの葉を水洗いして小さく食べやすいサイズに切ります。
    ザルに入れて水切りをします。

  2. 2

    写真

    小さい鍋に水を半分入れて沸騰させます。
    沸騰したら中火にしてだしの素小さじ1杯を入れ豆腐を数分火にかけます。

  3. 3

    写真

    お玉に半分味噌を取り溶かします。

  4. 4

    写真

    弱火にして直ぐにセロリの葉を入れて葉が上がってきたら直ぐに火を止めます。

  5. 5

    写真

    お椀に入れて出来上がりです。

コツ・ポイント

セロリの葉を入れる前に味噌を入れてその後に葉を入れて必ず弱火にして煮詰めないで下さい。

このレシピの生い立ち

昔、セロリを買うと必ず捨てていた葉。
勿体無いから、たまたま味噌汁の具材に入れてみたら苦味が少々ありましたがそれが味噌に合ったりで美味しかったのでセロリを買ってくると毎回味噌汁にしてます(^^)
レシピID : 4451164 公開日 : 17/04/03 更新日 : 17/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
みかかめ
おはようございます☘️茎の部分は今浅漬けに🥰葉っぱの香りが大好きでお味噌汁で再びお世話になりました💕美味し😋レシピ感謝🎶
写真
きっかママ
セロリの香りが味噌に良く合う!風味がアップしてとても美味しかったです♩
写真
みかかめ
コンソメスープには入れていましたが、お味噌にも合いますね♡はまりそうです(*^^*)お豆腐とととに健康スープ!レシピ感謝です♪♪
写真
ゆにこーん☆
セロリのお出汁がでて美味しいね!また作ります!

ありがとうございます^^セロリ茎の味噌汁も身体に良いらしい☆