枝豆とひじきのごはん(押麦入り)の画像

Description

枝豆の風味でしっかりおいしい◎
押し麦のぷちぷち食感もおすすめです。

材料

2合
50g
 
 
485cc
大さじ1(15cc)
小さじ1

作り方

  1. 1

    お米を研ぐ。

  2. 2

    1のお米に押し麦を混ぜて土鍋に入れ、水・酒(あわせて500cc)に30分程度浸水させておく。

  3. 3

    枝豆は沸騰したお湯で1分茹でたらざるにとり、さやから実を取り出す。

  4. 4

    ひじきは水(分量外)で戻しておく。

  5. 5

    土鍋に3の枝豆・4のひじき・塩を加える。

  6. 6

    いつも通りご飯を炊く。(土鍋の場合は、沸騰してから弱火で10分+蒸らし10分)

コツ・ポイント

・枝豆とひじきの分量はざっくりで問題なしです。
・私は土鍋炊きですが、ふつうのお鍋でも炊飯器でも、炊き方はいつも通りで◎

このレシピの生い立ち

成城石井のおにぎりを具材たっぷり&炊き込みご飯で再現◎

※押麦…大麦を蒸気で加熱してやわらかくなったところを平たくしたもの
→食感よく、消化もよくなる!
レシピID : 4455577 公開日 : 17/04/06 更新日 : 17/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックO1XSY7☆
美味しかったです!また作らさせて頂きます!

おいしく作っていただけて何より♪リピ宣言もありがとう(^^)