茄子の煮びたしの画像

Description

茄子の旨さが引き立つ一品です!

材料 (2人分)

4本
A出汁の素
大さじ1
A醤油
大さじ3
Aみりん
大さじ3
A砂糖
大さじ1
200㏄
おろし生姜
適量

作り方

  1. 1

    写真

    茄子のガクをとり、半分にして斜めに切り込みを入れ、塩水に漬けこみあく抜きをする。

  2. 2

    写真

    茄子の水けをしっかり切り、油を熱し160℃で2分素揚げをする。油を切っておく。

  3. 3

    写真

    Aを鍋に入れ、煮汁を作る。

  4. 4

    写真

    3の煮汁に2を漬け込み、冷めてから器に盛り付け、おろし生姜と刻みネギをのせる。

コツ・ポイント

茄子は余熱で柔らかくなりますので揚げ過ぎない。
冷めると同時に味も染み込みます。冷蔵庫に冷やしてもさっぱりとたべれます。

このレシピの生い立ち

料亭で料理の勉強している時に知った一品です。
その頃を思い出して再現してみました。
レシピID : 4458522 公開日 : 18/09/07 更新日 : 18/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クックMXTTT8☆
生姜たっぷりで作りました。簡単にできました。ありがとうございます
写真
ここるん☆
今まで作ったナスの煮浸しの中でダントツ一番美味しくできました!
写真
ばっしゃん
美味しくできました。 ありがとうございます!
写真
メロンココア
敬老の日なので作りました薄揚げでやってみましたリピ決定です