レンコンの揚げ焼きが激旨!たれが決め手!

レンコンの揚げ焼きが激旨!たれが決め手!の画像

Description

レンコンのしゃき感は抜群です。レンコンを衣で揚げ焼きして、たれにさっと漬けるだけ。簡単なたれ作りでごちそう感ありですよ

材料 (長さ15㎝・太さ直径5㎝のレンコン)

レンコン長さ15㎝×太さ5㎝
1節
大3
大1
50~60
揚げ焼き分
★たれの材料
醤油
大2と小1
みりん
大2
砂糖
大1と1/2
小1
蜂蜜
大1

作り方

  1. 1

    1.レンコンは7ミリ幅に切り半分の半円にする。さっと水につけざるにあげキッチンペーパーで水気をとっておく。

  2. 2

    2.天ぷら粉と片栗粉にあわせた中に水をいれ重くない衣を作り、レンコンを揚げ焼きする。

  3. 3

    3.たれの材料を鍋に入れて火にかけ一度わかす(はちみつがきちんと溶けるように)

  4. 4

    4.揚げ焼きしたレンコンを温かいうちに3のたれにつけてお皿に盛る。たれに漬けっぱなしにしない

コツ・ポイント

レンコンは揚げたすぐにたれに両面漬けてお皿に盛り、たれに漬けっぱなしにしない。たれは甘辛なので味が濃くなりすぎるから。たれの材料の酢と蜂蜜は必ず入れて下さいね。たれの決め手になります。

このレシピの生い立ち

味付けなしのレンコンの天ぷらを簡単な調合したたれにさっと漬けてお皿に盛るだけ。レンコンのしゃきしゃき感がたまらなくいい。たれも甘辛なのでつけ込まなくていいので、簡単な美味しいおかずができる。ゴボウも同じようにしてもおいしい。
レシピID : 4462983 公開日 : 17/04/09 更新日 : 17/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
hinママ
タレが絡んで、めっちゃ美味しかったです!!

つくれぽありがとうございます。美味しそうです。また作ってね!

写真
かいりっし
リピします。息子が「これ美味しい!」って言ってました。

うれしいつくれぽありがとうございます。沢山作ってあげてね!

初れぽ
写真
おつね
激ウマーーー!日頃蓮根食べたがらない子ども達も食べてくれました☆

とてもうれしいつくれぽ、ありがとう!たくさん作ってあげてね!