赤貝のひもで2品  板前の嫁レシピの画像

Description

1つは和、1つはイタリアン、ワインに合います!

材料

赤貝のひも
100g
★酢の物
☆べんりで酢
大さじ1
☆お酢
大さじ1/2
☆昆布出汁(粉末)
小さじ1/2
☆醤油
小さじ1
半分
2本
1/3本
小さじ2
▲菜の花あえ
にんにくオリーブオイル
大さじ1(刻みニンニク入り)
オリーブオイル
レモンの絞り汁(柑橘類)
小さじ1
醤油
香り程度
3、4本

作り方

  1. 1

    赤貝のひもは塩をして良く洗う。半分ずつの量に分ける。

  2. 2

    ★酢の物、乾燥ワカメは水で戻す。セロリは繊維を切る様に切って塩をしおいておく。オクラはレンジで1分。

  3. 3

    きゅうりを薄くスライスし塩を振って水を出す。

  4. 4

    ☆と具材を混ぜて味をみる。好みの味に。

  5. 5

    ▲菜の花あえ。
    ニンニクオリーブオイルを熱し二等分にした菜の花を炒め火が通ったら香り程度の醤油を入れ火を消す。

  6. 6

    赤貝のひもを加え余熱で火を通すくらい。レモンの絞り汁をかけて出来上がり。

  7. 7

    味が足らない時は塩胡椒して下さい。

コツ・ポイント

赤貝のひもはしっかり洗い水気をとって下さい。

このレシピの生い立ち

ひもきゅう以外で食べたくて。
レシピID : 4471582 公開日 : 17/04/15 更新日 : 17/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート