圧力鍋で簡単☆豚の角煮風の画像

Description

使いやすい豚こま肉を角煮風にしてみました♫
『普段づかいの角煮』です☆

圧力鍋を使えば、短い時間で出来ますよ(^-^)

材料

150〜200g
1/2本
☆しょうゆ
大さじ2
☆みりん
大さじ2
大さじ2
しょうゆ(仕上げ用)
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    豚こま肉を食べやすい大きさに丸めます

  2. 2

    写真

    大根を2〜3㎝の輪切りにします
    皮を剥き、面取りをします
    十字に隠し包丁をしておきます

  3. 3

    写真

    ☆印 (しょうゆ・みりん・水 )を合わせます
    圧力鍋に お肉、大根と一緒に入れ、8分ほど加圧します

  4. 4

    写真

    圧力鍋の圧が抜けたら、しょうゆ(仕上げ用)加えます

    ゆで卵を入れる場合は、ここで入れます

  5. 5

    写真

    味が均一になるように、上下を返します

    あとは、放置しておくだけ…

    出来上がり〜♫

コツ・ポイント

圧力鍋の加圧時間は目安なので、調整して下さい。

味が濃くなり過ぎないように、加圧前は薄めにしてあります。
加圧後に、仕上げ用として しょうゆを加えますが、お好みの味に調えて下さい。

このレシピの生い立ち

角煮=ブロック肉なのを、よく使う 豚こま肉で作ってみました。

豚こま肉を丸めるとミルフィーユ状になって、柔らかく食べられます
レシピID : 4471680 公開日 : 17/04/14 更新日 : 17/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート