鶏つくねと筍の蟹餡掛け♡の画像

Description

簡単♪すぐ出来る☆

材料

1個分
●塩胡椒
少々
●生姜
1片(15g)
1本
適量
*白だし
50cc
1缶
*柚子胡椒
小さじ1/2
200cc
ごま油
大さじ1
水と片栗粉大さじ1/2ずつ

作り方

  1. 1

    写真

    タケノコは薄切りにする。
    生姜は微塵切り。

  2. 2

    写真

    ボウルに●印を全て入れよく捏ねる。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を入れ火にかける。
    つくねをミートボールくらいの大きさに摘んで入れる。

  4. 4

    写真

    焼き色がついたら返し両面を焼く。
    中まで火は通さなくて良いのでキツネ色になったら取り出す。

  5. 5

    写真

    そのまま今度はタケノコを軽く焼く。
    焼けたらつくねと一緒にしておく。

  6. 6

    写真

    フライパンを一度洗い *印の材料を入れて火にかける。
    沸騰したら一度火を止め水溶き片栗粉を入れ混ぜる。

  7. 7

    写真

    そこへタケノコとつくねを戻し 優しく混ぜてから弱火で3分蓋をし煮る。

  8. 8

    写真

    万能ネギをかければ完成♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

旬の筍と蟹缶で簡単な一品を作りたくて♪
レシピID : 4494101 公開日 : 17/04/27 更新日 : 17/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート