あさりのワイン蒸しの画像

Description

ビールやワインのアテに最高♪
材料も少なく簡単で素材の旨さが存分に味わえます☆
茹でたパスタに絡めればボンゴレビアンコ❤

材料

350g
にんにく(みじん切り)
1片分
オリーブ油
大さじ2
白ワイン
1/2カップ
バター(無塩)
15g
黒胡椒
少々
パセリのみじん切り
適量
ピンクペッパー(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    あさりは塩水で砂出しして、殻をやさしくこすり合せて汚れを取りザルにあけておく。

  2. 2

    写真

    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかける。

  3. 3

    写真

    2のにんにくの香りが立ってきたら1のあさりを入れて中火強火にし、木べらで混ぜてあさりに油を絡めて30秒ほど炒める。

  4. 4

    写真

    火はそのままで3に白ワインを注ぎ入れてゆすりながら15秒ほど待ちアルコールを飛ばす。

  5. 5

    写真

    4に蓋をして殻が開くまで(1~2分)蒸す。

  6. 6

    写真

    あさりの殻が開いたら蓋を取り火を止める(火を入れすぎるとあさりが固くなる)。

  7. 7

    写真

    6のあさりだけを器に取り出しておく。

  8. 8

    写真

    6のフライパンを中火にかけバターを入れて溶かしながら少し煮詰める。この時味見をして足らない場合だけ塩を加える。

  9. 9

    写真

    少し煮詰まった8に黒胡椒と刻みパセリを加えてざっとひと混ぜして火を止める。

  10. 10

    写真

    7のあさりに熱々の9をかけてあればピンクペッパーを彩りに散らして食卓に出す。お好みでレモンを搾って~

コツ・ポイント

塩はあさりの塩分だけで十分だと思いますが、味見して足らなければ加えてください。
あさりは火を通しすぎると硬くなるので、殻が開いたらすぐに取り出しておきます。
バターを加えることで濃厚な味わいになります♪

このレシピの生い立ち

あさつきを散らした和風のあさりの酒蒸しも美味しいですが、洋風に仕立てたワイン蒸しはワインのアテに最高♪
両方とも大好きでよく作ります❤
レシピID : 4513654 公開日 : 17/05/09 更新日 : 17/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
hea7lauk1
半額のアサリを買ったので(ϋ)/にんにくが効いてgoodです!

初レポありがとう♥ お買い得&簡単で美味しい♪いいですよね