行者にんにくとキャベツのナンプラー炒め

行者にんにくとキャベツのナンプラー炒めの画像

Description

キャベツだけでもいいですが、行者にんにくが手にはいったら入れてみてください、旨みが増します。モリモリ食べられますよ!

材料 (二人分)

適宜(写真の時はコンテナ分)
適宜(3枚〜5枚)たくさん入れてもおいしい)
ごま油
小さじ1
塩(またはあじ塩)
小さじ1/8 足りなければ足す
酒(※5/15追加)
小さじ1
ナンプラー
小さじ1/4 フライパンひと回しくらい
黒胡椒
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    行者にんにくは赤い薄皮を剥いて洗う (簡単なので子供に手伝わせました) 根本に泥がついているのでよく洗ってください!

  2. 2

    行者にんにくとキャベツを一口大に切る

  3. 3

    写真

    キャベツにごま油をまぶす。私はジップロックコンテナに入れてふたをして振りましたが、ビニール袋でもよいと思います

  4. 4

    写真

    フライパンを中火に熱し、キャベツを入れ、あまり動かさないで焼き付けるようにする。焦げ目がついてきたら行者にんにくも投入

  5. 5

    写真

    塩をふって炒め合わせ、酒を入れて蓋をする。1分くらいたったらあけて、仕上げにナンプラーを回し入れる)

  6. 6

    写真

    味を見て、塩を足す。行者にんにくやキャベツがしなしなしすぎないうちに器に盛り付けて、黒胡椒をかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

野菜炒めは油を野菜にからませておくことと、あんまりかき混ぜずに、焼き付けて少し焦げ目をつけること。(行者にんにくはニラみたいに火が通りやすく焦げ色になりやすいので、後入れしてください)ナンプラーなかったら醤油で(その場合は塩は不要)

このレシピの生い立ち

岩手に引っ越してきて、行者にんにくを知り、焼くととてもおいしい!と気付いたので、キャベツの炒めものに加えてみました。
レシピID : 4518155 公開日 : 17/05/11 更新日 : 17/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
inLondon
2つの食材の相性抜群!エスニック風だったので酒は紹興酒で!少し焦げたキャベツも美味!簡単美味レシピ有難う!
初れぽ
写真
聞き耳
行者にんにくはなかったので、ニラです。おいしくできました!

よかった!つくれぽ嬉しいです。ありがとうございました!