無加水鍋、新じゃがの生姜そぼろ煮の画像

Description

甘辛のそぼろがホクホクの新じゃがに絡み、ご飯が進みます。生姜のアクセントが効いて、風邪対策にも(^ ^)

材料 (3〜4人)

100g前後
生姜
ひとかけ
☆料理酒
50cc位
☆砂糖
大さじ5〜7
☆醤油
大さじ5〜7
☆顆粒だし
大さじ2
☆みりん
大さじ2
大さじ2
☆片栗粉を溶く水
大さじ5程度

作り方

  1. 1

    新じゃがは皮をむかず、ブラシやたわしでこすり洗い。半分に切る。

  2. 2

    生姜はみじん切りにして、鍋に火をつけ少し温まったら油を入れ、炒める。

  3. 3

    生姜の香りが立ったら、挽肉(この時は豚)を入れ色が変わるまで炒める。

  4. 4

    半分に切っておいた新じゃがを入れ、油が回ったところで料理酒、砂糖、醤油の順番に☆を入れて行く。

  5. 5

    この時、じゃがいのも2/3迄水分があればおっけー。

  6. 6

    そのまま、弱火でじゃがいもが柔らかくなるまで放置。

  7. 7

    水で溶いた片栗粉を回し入れ、全体にとろみがついたら完成!

コツ・ポイント

無加水鍋じゃなければお水はじゃがいもがかぶるくらい入れ、調味料も調整すれば大丈夫です!新じゃがは皮も柔らかいので煮崩れを防ぐためにも、栄養価の高い皮ごと調理がオススメです!

このレシピの生い立ち

喉が少し痛かったので、いつものそぼろ煮に生姜を入れて…
身体も中から温まり、食欲も出ました!
レシピID : 4531942 公開日 : 17/05/18 更新日 : 17/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カヨッチジャスアント
簡単でおいしく♪家族もお気に入りです!!ヽ(・∀・)ノ

ありがとうございます(^^)気に入って頂けて嬉しいです!!