のり弁 最強カルテットにオカズは不要!?

のり弁 最強カルテットにオカズは不要!?の画像

Description

人気検索1位/話題入り、感謝! シンプルな王道スタイルの海苔弁当です。日本人なら鉄板の組合せ!!

材料 (1人分・目安)

150g(適量)
7g(適量)
小さじ11/2(適量)
1/2枚(適量)
醤油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    14㎝×10㎝(550ml)の容器に、150gのご飯を盛りました。
    1人前の量や容器に差はありますから、参考程度に。

  2. 2

    写真

    塩昆布は、古くなりますと、湿気を吸って重たくなります。
    重さよりかも、見た目で、使用して下さい。

  3. 3

    写真

    塩昆布を、万遍なく散しましたら、次は、鰹節(削り粉)です。

  4. 4

    写真

    色々と試しましたが、雑節は、生臭さが出ますので、使わないで下さい。
    ここは、鰹節100%の削り粉を使用して下さい。

  5. 5

    写真

    鰹節(削り粉)を、全体にふりかけます。
    写真サイズの容器でしたら、小さじ1~11/2程度の量で、覆いつくせると思います。

  6. 6

    写真

    醤油を、さっと回しかけます。
    ムラがあっても構いません。
    ここでは、軽くかけるだけで、OKです。

  7. 7

    写真

    軽く炙った海苔を、適当な大きさに千切りながら、敷き詰めます。
    この時点では、海苔の使用は、半量程度だと思います。

  8. 8

    写真

    海苔の上から、醤油を、全体に垂らしていきます。
    が、どうしても表面張力で、ムラが出来てしまいます。

  9. 9

    写真

    醤油と海苔が馴染むよう、ペチペチと指で叩きます。

  10. 10

    醤油を吸って、海苔が縮みますから、空いたスペースに、海苔を敷き、醤油をちょっとだけ垂らす。
    これを繰返します。

  11. 11

    写真

    白いご飯が見えなくなったら、完成。 
    ここからは、時間が、最大の調味料です。

  12. 12

    写真

    17/11/21
    「のり弁」の人気検索トップ10入り、感謝!

  13. 13

    写真

    18/01/20
    「のり弁」の人気検索1位獲得、感謝!!

コツ・ポイント

・醤油を吸って縮みますから、だいたい覆う面積の2倍程度の海苔を用意して下さい。
 
・こんなに醤油をかけたら、しょっぱいだろう!?と思うくらいで、ちょうど良いです。
 
・材料が少なくシンプルですから、どれか一つ欠けても、旨くありません。

このレシピの生い立ち

自分が、昔から食べている、のり弁です。
 
本当に、これだけで美味しく食べられますが、バランスと言う点では、良くないですね…。
 
時間も調味料ですから、残りご飯を、のり弁にしておきますと、翌日の麺類と合せるのに、便利です。
レシピID : 4541781 公開日 : 17/05/24 更新日 : 18/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

135 (33人)
写真
蕎麦の華
のり弁最強~🎵しみしみご飯が美味しいカルテット(*^^*)
写真
蕎麦の華
のり弁最強~🎵シミシミご飯が美味しい最強カルテットのり弁(*^^*)
写真
蕎麦の華
のり弁最強です♪カルテットがしみしみご飯が美味しい(*^^*)
写真
蕎麦の華
カルテットのり弁最強~🎵おかかとお醤油と海苔と大好きなお弁当(*^^*)