スープに擦り胡麻~♪♪の画像

Description

【レシピ本掲載感謝】
毎日とりたい胡麻の栄養を手軽に
味噌汁 済まし汁 スープ等に♪
吸収が良い擦り胡麻で香りもアップ

材料 (1人分)

スープ(コンソメスープ 味噌汁 お澄まし等)
1人分
擦り胡麻
小匙1〜

作り方

  1. 1

    写真

    いりごまの場合は擦っておく

    すりごま市販品もあります

    又は レシピID : 3016085便利です

  2. 2

    お好きなスープを作り
    擦り胡麻を入れたら出来上がり~♪

    パラパラッではなく小匙1たっぷり入れます
    胡麻の栄養頂きます❤

  3. 3

    写真

    ふたごゆきサンが2018/6/2に50回めのレポをくださいました!
    本当にいつも有難うございます❤️

  4. 4

    写真

    2018/12/26発売「クックパッドの大好評レシピ つくれぽが多くついた神レシピランキング」14位に掲載して頂きました

コツ・ポイント

黒ごまはポリフェノールを多く含むので特にお薦めです
http://veindance.com/white.html

このレシピの生い立ち

「まごわやさしい」献立作りの時に
手軽に胡麻がとれるよう考えました

胡麻効能
*認知症 便秘の予防
*美肌 ダイエット
*抗酸化作用 コレステロール低下 等

「まごわやさしい」でワカメが足りない時は此方レシピID : 3872926
レシピID : 4542708 公開日 : 17/05/26 更新日 : 20/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4,923 (269人)

nanちゃん風邪大丈夫かな?ゆっくり休めない多忙なnanちゃんだから心配です(ToT)くれぐれも頑張りすぎないでね♡レポ有難う♡

写真
ふたごゆき
今日は黒ごまにしてみました♪気温が上がったり下がったり体がついていかない☆めみさんも体調気をつけて☆

ゆきちゃん黒ゴマもいいよね有難う♡体調に気をつけて素敵な週末を(^^)d

わぁコラボで嬉しいです(*^^*)今夜から冷えそうですので温かくお過ごしくださいね有難うございます!

写真
ふたごゆき
寒くなって鍋の季節になったね♪家族の帰宅がバラバラだと鍋をやるタイミングに悩む…

鍋は家族がそろった時だよね(^.^)私も息子がいた時はなかなかタイミングつかめなかったよ今は夫婦2人だから主人の休みに出きるわ