トマトチキンカレー(圧力鍋使用)の画像

Description

カフェで出てくるようなカレーを目指して。

材料

バター
10~30g
A
はちみつ
大さじ1
カレー粉
大さじ1/2
にんにく(すりおろし)
1かけ分
小さじ1/2
B
カレー粉
大さじ1
カイエンペッパー
小さじ1
クミンシード
小さじ1
ベイリーフ(ローリエ)
2枚
しょうが(みじん切り)
1かけ分
C
50cc
D
鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1
ガラムマサラ
小さじ1
中濃ソース
大さじ1
ケチャップ
大さじ1

作り方

  1. 1

    Aをすべて混ぜ合わせて、鶏手羽元入れて、冷蔵庫内で最低1時間以上漬け込む。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かして、玉ねぎを色づくまで炒める(強めの中火で6~7分)

  3. 3

    玉ねぎにBを加えて、カレー粉とカイエンペッパーが粉っぽくなくなるまで、中火で炒める。

  4. 4

    Cを加えてひと煮たちさせる。(ホールトマト缶を使う場合は、水は入れないように。水っぽくなります。)

  5. 5

    圧力鍋にフライパンの中身と漬けこんでいた鶏手羽元・ Aをすべて加える。一煮立ちさせる。

  6. 6

    蓋をして、圧力(高圧)をかける。所定の圧力になってから15分間かけ、急冷する。

  7. 7

    蓋を開けて、Dをすべて入れる。一煮立ちさせて、味を見る。必要に応じて、塩で調節する。出来上がり。

  8. 8

    ※圧力鍋によって、圧をかける時間を調節してください。私の圧力鍋は、低圧・高圧・超高圧とあって、真ん中の高圧で作ってます。

  9. 9

    ※圧をかけ終わったら、蓋の上から水をかけて急冷してます。

  10. 10

    2017/7/29追記
    はちみつの分量を大さじ3から1に変更。甘めが好きな方は、最大大さじ3までで調節してください。

コツ・ポイント

少し辛めのレシピです。辛いのが苦手な方は、カイエンペッパーを半分にしてください。全く入れなくてもいいです。
カレー粉・カイエンペッパーを炒めるときは、焦がさないように。

このレシピの生い立ち

カフェで食べたトマト入りのカレーがどうしても食べたくなって、何回か試作してみました。
レシピID : 4572695 公開日 : 17/06/11 更新日 : 17/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nkjmhjm
色々と野菜を入れておいしくできました

すごく美味しそうですね。ありがとうございます!