黒豆と黒ごまのミニタルトの画像

Description

練り黒ごまのアーモンドクリームに、蒸し黒豆をトッピングしたタルトです。卵と乳製品不使用の、甘さ控えめレシピです。

材料 (ミニタルト型 8個分)

タルト生地
A:全粒紛(または薄力粉)
60g
A:砂糖
30g
A:塩
ひとつまみ
B:キャノーラ油
大さじ4
アーモンドクリーム
練り黒ごま
20g
はちみつ
大さじ1
■蒸し黒豆
1パック

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。Aを合わせ粗めのザルでボウルへふるい、ザルに残った粉類も加える。Bを合わせフォークでよく混ぜる。

  2. 2

    Aの中央をくぼませ、Bを流し入れる。ゴムベラかドレッジで切るようにして混ぜる。生地がひとまとまりになったら8等分にする。

  3. 3

    2にラップをして冷蔵庫で15分休ませ、型の大きさに合わせ麺棒で伸ばして型に敷く。再びラップをして冷蔵庫で15分休ませる。

  4. 4

    タルト生地を休ませる間に、オーブンを170℃に温める。また、アーモンドクリームを作る。Cを合わせてボウルにふるう

  5. 5

    練り黒ごまとはちみつをゴムベラで混ぜる。無調整豆乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、Cのボウルに加えてゴムベラで混ぜる。

  6. 6

    タルト生地を焼く。焼き縮みがある為、生地側面を指先で押して、型のフチから2㎜伸ばす。生地底にフォークで5か所穴を開ける。

  7. 7

    170℃のオーブンで20分焼く。生地が膨らんだら、途中でオーブンから出してスプーンの背で押し潰し、再びオーブンに戻す。

  8. 8

    タルト生地が焼き上がったら型のまま粗熱を取り、アーモンドクリームを入れ表面を平らにして蒸し黒豆を6個ずつ並べる。

  9. 9

    170℃のオーブンで30分焼く。粗熱が取れたら型から外して網の上で冷ます。

コツ・ポイント

作り方7ではヤケドに注意してください。作り方8ではアーモンドクリームをタルト生地に入れるとき丸口金の絞り袋を使うと簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち

黒ごまのお菓子のレパートリーを増やすため。
レシピID : 4584001 公開日 : 17/06/18 更新日 : 17/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート