濃厚☆チョコレート・シフォンケーキ

濃厚☆チョコレート・シフォンケーキの画像

Description

濃厚なチョコレートシフォン生地に濃厚なチョコレートソースをかけました!
チョコレート好きにお勧めです♪

材料 (直径17cmシフォン型)

メレンゲ
3個分
 きび糖
55g
卵黄生地
3個分
 きび糖
20g
 クーベルチュール・スイートチョコ
30g
55g
 太白ゴマ油
35g
 ブランデー
大さじ1
45g
チョコレートソース
50ml
 バター
15g
 きび糖
8gぐらい
 クーベルチュール・スイートチョコ
30g
 ラム酒orブランデー
小さじ1
☆☆☆我が家の定番

作り方

  1. 1

    冷やしておいた卵白を低速でほぐし、高速で泡立てスクリュー状の跡が付いてくるまで泡立てる。

  2. 2

    ①にコーンスターチを混ぜたきび糖を少しずつ加えて泡立てる。
    しっかりと泡立ったら低速にして3~4周回し泡を整える。

  3. 3

    50℃の湯をスイートチョコに加えて良く混ぜ溶かす。
    別のボールで卵黄にきび糖を加えてミキサーですり混ぜる。

  4. 4

    卵黄に湯で溶いたスイートチョコを加えて良く混ぜ、太白ゴマ油、ブランデー、ココアパウダーも加えてその都度良く混ぜ合わせる。

  5. 5

    ④に薄力粉とベーキングPを合わせて振るったものを加え、同一方向にハンドミキサーの低速で粉が見えなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    メレンゲを取り出しホイパーで泡を整え、⑦に生地と同量くらいを加えて泡が見えなくなるまで、ゴムベラでよく混ぜる。

  7. 7

    メレンゲはあまり泡立てすぎないように、要注意です!
    メレンゲの塊が残りやすくなり、気泡ができる原因になります。

  8. 8

    再度泡を整え、残りの1/2量を⑥に加えさっと混ぜ合せる。
    残ったメレンゲのボールに、この生地を加えてざっくり混ぜる。

  9. 9

    型に⑧の生地を流し入れ、160℃で30分前後焼く。
    焼き上がったら、型ごと少し高いところから落とし焼き縮みを防ぐ。

  10. 10

    ⑨を逆さまにして粗熱がとれるまで冷ます。
    粗熱が取れたら型からはずし、網の上で冷ます。

  11. 11

    ※完全に冷めるまでおくと、チョコ生地が重いので底の部分に溝ができることがあります。
    かなりチョコやココアの量が多いので!

  12. 12

    チョコレートソースを作る。
    耐熱容器に生クリーム、バター、きび糖を入れて30~40秒かけて混ぜ溶かす。

  13. 13

    ⑫にラム酒かブランデーとスイートチョコを加えて良く混ぜ溶かし、氷水に当てながらとろみをつける。

  14. 14

    写真

    冷めた⑩に⑬を上から回しかけ、固まったら更に冷蔵庫で冷やし固める。

  15. 15

    写真

    ※ソースは食べる直前にかけても、またカットしてからでも、お好みでOK♪

  16. 16

    写真

    チョコレート・シフォンケーキ 
    レシピID : 3083234

コツ・ポイント

チョコレートやココアパウダーの量が多く、膨らみにくいのでベーキングパウダーを加えました!
それでもやはり膨らみが少ないです^^;

でもふわふわで濃厚なチョコ味で美味ですよ♪

このレシピの生い立ち

濃厚なチョコレート味のシフォンケーキをと思い作りました。
チョコレートソースは他のものにも使いたくて倍量作り、ラム酒とブランデーを小さじ1ずつ加えました!
美味ですよ♪


レシピID : 4593293 公開日 : 17/06/25 更新日 : 17/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート