味噌汁~切り干し大根と昆布の出汁で~

味噌汁~切り干し大根と昆布の出汁で~の画像

Description

隠し味のダシタ。以外な組み合わせだけど美味しいです。具材はあるもので大丈夫です。

材料 (2~3人分位)

4㎝位
適量「沢山は必要ないです」
ダシタ
小さじ1╱4
株採なめこ「普通のなめこなら1パック」
半分
味噌「赤みそと白みそ」
各適量
500cc

作り方

  1. 1

    鍋に昆布と切り干し大根を入れて沸騰するまで中火で加熱します。沸騰したら火を弱めてなめこを入れて3分位温めます。

  2. 2

    なめこに火が通ったら火を止めて、味噌を好きな割合で入れて溶きます。今回は白味噌を多めにしました。再び火をつけて温めます

  3. 3

    隠し味にダシタを入れて軽く混ぜたら完成です。

  4. 4

    追伸、株採なめこは、石づきがあるので切り落としてください。

    出汁の組み合わせは、昆布、鰹節、切り干し大根、干し椎茸等

コツ・ポイント

昆布は一旦取り出して細く刻んで入れて一緒に食べちゃいます。切り干し大根も具の一部になります。なめこは軽く洗って水気を切っておいて下さい。

このレシピの生い立ち

出汁は昆布と鰹節が定番だけど、切り干し大根も組み合わせると美味しいのでよかったら作ってみて下さい。
追伸にもありますが、出汁の組み合わせは具の内容でかえたりして楽しんでます。
レシピID : 4598683 公開日 : 17/06/27 更新日 : 17/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート