ほっとくだけの牛すじの簡単下処理の画像

Description

炊飯器でほっとくだけの牛すじの簡単下処理☆
炊飯回数を変えてお好みの固さでどうぞ♪

材料

約500g
約2リットル

作り方

  1. 1

    牛すじは流水で血抜きしてから使用します

  2. 2

    写真

    炊飯器に牛すじを入れひたひたになるくらいまで水を入れ炊飯します

  3. 3

    写真

    炊きあがったら水を捨て流水でかるく洗います

  4. 4

    写真

    水を入れ替えてもう一度炊飯します

  5. 5

    写真

    炊きあがったら粗熱を取りタッパーなどに入れて冷やして完成です

コツ・ポイント

・炊飯器のサイズは5.5合炊きを使用してます(小さいサイズの場合は牛すじの量を調整して下さい)
・基本的に水だけで大丈夫ですが酒やすりおろし生姜を足すと匂いが抑えられます
・2回炊きの場合やや食感を残し目です(同様に3回炊くとズルズルです)

このレシピの生い立ち

牛すじの下処理
レシピID : 4602659 公開日 : 17/07/01 更新日 : 17/07/01

このレシピの作者

藤井21
食品衛生責任者×芸人
日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』出演
オフィシャルブログ【良い香りのある生活】
http://s.ameblo.jp/fujii21/
過去連載『藤井21のめめし飯』
http://best-times.jp/articles/-/6079
料理の質問、ご依頼等
hujii21.cooking@gmail.com
酒の肴、ご飯のおかず、お菓子、旬の食材etc…

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
pedion
炊飯器を使えば簡単に失敗なくできますね。ありがとうございます。

ありがとうございますꕒ 良いすじ肉ライフを