フライパンひとつde簡単♡とり南蛮そば♡

フライパンひとつde簡単♡とり南蛮そば♡の画像

Description

フライパンひとつで簡単に作るとり南蛮のつけ汁。夏のつめたい麺類もお肉プラスで栄養バランスupでお腹も満足の1皿に♡

材料 (2人分)

2束
1本(4〜5cm長さのブツ切り)
麺つゆ+水
1.5〜2カップくらい

作り方

  1. 1

    フライパンにとり肉の皮目を下にして入れたら火をつける(弱火)。

  2. 2

    写真

    ホイルをのせて重石をして皮目がパリっとするまでじっくり焼く。

  3. 3

    写真

    皮目がパリっとしたら裏返して1分ぼど焼いたら火を止めて4〜5分放置して余熱で火をいれる。

  4. 4

    写真

    とり肉を一旦取り出したら食べやすく切る。

  5. 5

    写真

    同じフライパンにネギを入れて、焼き色をつける。

  6. 6

    写真

    フライパンの余分な油を拭き取ったら麺つゆ+水(表示のつけ汁の比率で希釈)を加えて再び火にかけてとり肉を加え一煮立ちする

  7. 7

    写真

    そばを茹で氷でしめて盛りつけ、温めたつけ汁を添える。

コツ・ポイント

とり肉をパリっと仕上げる時に
フライパン全体をホイルか覆うと蒸し焼きになってしまうのでお肉の上のみにのせるように注意!

重石はスキレットを使っていますが、水を入れたヤカンなどでも。

このレシピの生い立ち

とり肉をプラスして、冷たいお蕎麦もお腹満足の一品に。
レシピID : 4624653 公開日 : 17/07/15 更新日 : 17/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート