このレシピには写真がありません

Description

精米からパンを作ります。
外側はカリカリ、中はかなりねっとりです(しっとりよりも更に水分大目の舌触りです)

材料 (2食分)

ミキサー
精米
1合(534kcal)
100ml
1個(91kcal)
ココナッツオイル
大さじ1(111kcal)
小さじ1/2(0kcal)
エリスリトール
大さじ2(0kcal)
大さじ1(53.85kcal)
大さじ5(105.75kcal)
小さじ3/5(9.3kcal)
パンクックバッグ
★合計904.9kcal

作り方

  1. 1

    ①をミキサーで混ぜて、よく砕く。

  2. 2

    ①をミキサーの瓶ごと冷蔵庫に入れ1晩寝かす

  3. 3

    ミキサーでもう1度①を混ぜる。
    ※水分がほぼ吸収されているので、水を50mlずつ足して様子を見ながら混ぜる

  4. 4

    ②をミキサーに入れ、よく混ぜる。
    ※ここでもミキサーが回らなくなったら50mlずつ足して様子を見ながら混ぜる。

  5. 5

    パンクックバッグに材料を移し、ボタンをしめて500Wで10秒温めた後、ボタンをしめたまま30分放置する。

  6. 6

    ヘラか箸で一旦かき混ぜてガス抜きする。

  7. 7

    再度ボタンをしめて500Wで10秒温めた後、ボタンをしめたまま30分放置する。

  8. 8

    オーブンを200℃に予熱する。

  9. 9

    バッグの口を外側に折り曲げ、オーブンで50分焼く。

  10. 10

    フォークで中央を刺して、生の生地が付いたらもう1度焼く。付かなければ完成。

コツ・ポイント

ミキサーで混ぜる為に水分がとても多くなるので、液体の生地を焼く事になります。
なので、焼き上がりに時間がかかります。
逆にミキサーを使えるので色々な味を混ぜ込みやすいです。
普通のパンのようにフワフワになる事は無いと思います。

このレシピの生い立ち

米粉は高いし、米粉を作るのも時間がかかったので、精米だけで何とか出来ないか?と思って試しに作ってみました。
もっと発酵時間を長くすれば、もっと膨らむかもしれないので次は長時間発酵で作ってみようと思います。
レシピID : 4625441 公開日 : 17/07/18 更新日 : 18/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート