このレシピには写真がありません

Description

ランチに☆エビのプリプリ感に濃い目の煮詰めたタレが丼を美味しく際立たせる一品です。

材料 (2)

1/2個
1/2束
温かいご飯
400g
1/2個分
大匙4
大匙6
★だし
大匙4
★醤油
大匙1と1/2
★みりん
大匙1と1/2
★砂糖
小匙1
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    エビは殻を剥き、背ワタを取り除いてブツ切りにする。

  2. 2

    玉ねぎは1センチ角に、三つ葉はザク切りにし、☆を合わせて衣を作り、具を ざっくり混ぜる。

  3. 3

    中温の揚げ油(約170度)を熱し、エビ、玉ねぎ、三つ葉を1/4ずつ お玉で入れる。

  4. 4

    時々、油を救いかけながら3分ほど揚げる。

  5. 5

    ★を煮立て、1分ほど煮詰め、かき揚げを入れて絡ませる。

  6. 6

    丼に ご飯を盛り、タレを回しかけてから、かき揚げを載せて出来上がり♪

コツ・ポイント

ご飯にタレをかけてから、かき揚げを載せると味が染みて美味しく頂けます。

このレシピの生い立ち

読売赤旗新聞の1週間のおかず、うれしい一品より掲載。エビのぷりぷり感が最高ですね。先生 ありがとうございます。
レシピID : 4630776 公開日 : 17/07/20 更新日 : 17/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート