このレシピには写真がありません

Description

牛乳を入れることでまろやかな味に。
生のトマトを使ったほうが酸味がきき美味しい。

材料 (2人分)

1カップ
1缶
(生トマトも可)
小4.5個
1/2
ニンニク
1片
400cc
コンソメ顆粒
小さじ2
適量
(小松菜)
(ツナ缶)
1
黒胡椒

作り方

  1. 1

    米を洗いざるに上げて乾かす。

  2. 2

    玉ねぎ、ニンニクをみじん切りにして透明になるまで炒める。
    きのこなどやさいをいれても◎

  3. 3

    小松菜を入れる場合、みじん切りにした茎の部分を先に加える。

  4. 4

    米を加え炒める。
    お米が透明になったらトマト缶or細かく切ったトマトを加え軽く混ぜる。
    小松菜の葉部分はここで加える。

  5. 5

    牛乳、コンソメ顆粒を加えて蓋をして15分ほど煮る。(弱火中火)

  6. 6

    好みの硬さになったら黒胡椒を少々振りかける。

コツ・ポイント

ウインナーやなす、なんでも合いそう。
野菜は粗みじん切り

このレシピの生い立ち

なし
レシピID : 4632797 公開日 : 17/11/15 更新日 : 17/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート