いなり寿司 自分好みで大量生産の画像

Description

おいなりさんダイスキ!!

材料 (いなり 10個 あたり)

いなり揚げ
5枚あたり
・出汁
180g
・醤油
40g
・砂糖(上白糖)
30g
・味醂
20g
寿司飯(いなり10個分)
飯 (1合分)
≒350g
・米酢
25g
・砂糖(上白糖)
15g
・塩
3g
熱を加えて溶かす(沸かさない)
43g

作り方

  1. 1

    写真

    いろいろな油あげが流通しているが、選定の基準は、
    値段・完成度・添加物
    近隣では5枚入り
    10~20円/枚

  2. 2

    写真

    中が開いた状態で半分に切り、鍋に並べる。
    ※開いてない品物は袋のまま台の上で手のひらで強く押さえつけ、その後切る。

  3. 3

    写真

    油抜き(水で茹でる)をじっくりと気長に。グツグツ10分程度。

  4. 4

    写真

    落とし蓋をして煮付ける。沸いたら弱火にする。30分でも。

    消火して冷ます。
    気が済むまで。

  5. 5

    写真

    50~100個分作り冷凍する。
    冷凍する場合は煮汁を軽くきり、容器に一段ずつラップをかまして平らにする。

  6. 6

    写真

    これは40個分

  7. 7

    柚子酢飯 1合分
    ・米酢 15g
    ・砂糖 6g
    ・塩 1g
    柚酢 10g

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

近所の和菓子処のいなりが80円もするので
原価計算しつつ作ってみると・・・
レシピID : 4651911 公開日 : 17/08/04 更新日 : 17/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート