マイチャーシューの画像

Description

無性に肉が食べたくなったら!

材料

400〜500g
お好みで
☆漬けだれ
砂糖
大さじ5
しょうゆ
200cc
みりん
大さじ5
200cc
800cc
ニンニク
2片
おろしショウガ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉を水で洗い、キッチンペーパーで水気をふきとる。

  2. 2

    写真

    豚肉の表面に塩コショウをすり込む。

  3. 3

    写真

    豚肉はフライパンに入る大きさにカットする。

  4. 4

    写真

    豚肉の6面に焦げ目がつくまで焼く。

  5. 5

    写真

    漬けだれの材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    写真

    豚肉にいい焼き色が付いたら、タレの鍋に入れ、フタをして弱火で約1時間煮込む。

  7. 7

    火を止め、あら熱がとれたら、冷蔵庫で半日ほど寝かせる

  8. 8

    写真

    冷えると、表面に油(ラード)が浮かんでくるので、取り除く。
    (ラードは炒め物などに活用できます。)

  9. 9

    写真

    お好みの固さに茹でた卵を入れる。冷蔵庫で半日ほどで完成。
    (完成写真のものは、沸騰から5分。)

  10. 10

    写真

    食べるときは卵を取り出して、豚肉のみ再加熱する。
    お皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

多めの漬けだれは、チャーシュー丼のたれ以外にも、炒め物などへのアレンジがききます。もちろん、それだけで、ご飯がすすみます。
タレの分量から、豚肉は倍の量でも問題なく作れます。

このレシピの生い立ち

スーパーで見た豚バラのかたまり肉を食べたい一心から。
レシピID : 4678819 公開日 : 17/08/27 更新日 : 21/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kyokomori
柔らかくて簡単で美味しかったです♡リピします‼︎

ありがとうございます。気に入ってもらえて嬉しいです!