素揚げなんば(トウモロコシ)の揚げ浸し

素揚げなんば(トウモロコシ)の揚げ浸しの画像

Description

甘くて美味しいよ~(^^)

材料 (2人前)

なんば(トウモロコシ)
2本
揚油
適量
液体稀釈出汁(4倍タイプ使用)
50cc
400cc
薄口醤油
中1
一摘み

作り方

  1. 1

    鍋に液体稀釈出汁と水を入れ煮る。
    沸騰したら弱火にし、薄口醤油と塩を入れ味を整え好みの味に 。

  2. 2

    なんば(トウモロコシ)を3等分し縦に半分に切る。包丁の根元部分だと切れやすいです。怪我に注意(^^)

  3. 3

    切ったなんば(トウモロコシ)を、180°の油で2分素揚げする。揚がったなんば(トウモロコシ)を鍋に入れる。

  4. 4

    中火で5~10分煮て、粗熱を取り冷蔵庫で冷やして完成(^^) たっぷりの煮汁で冷やした2日目は甘くて美味しいよ~

コツ・ポイント

なんば(トウモロコシ)を出汁で煮込み、芯から更に甘味を出す。
御自身の手作り出汁があれば、それで煮汁出汁を作って下さい(^^)

このレシピの生い立ち

素揚げなんば(トウモロコシ)を更に美味しく食べたくて(^^)
レシピID : 4693763 公開日 : 17/09/03 更新日 : 17/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート