もやし 小松菜 干しエビ 超簡単和え物

もやし 小松菜 干しエビ 超簡単和え物の画像

Description

安い材料で、簡単に作れる和え物です!赤いエビが見た目も楽しませてくれますよ!お弁当にもオススメです。

材料

適量
適量
お好みで
ごま油
適量
白だし
適量

作り方

  1. 1

    もやしを洗い 水を切ってから耐熱皿に入れて、ラップを、ふんわりかけて
    レンジでチンする。1袋の場合約2分30秒位が目安

  2. 2

    小松菜は、さっと茹で 水で冷やして食べやすく切り、水気を絞る

  3. 3

    写真

    粗熱がとれてから、冷蔵庫で冷やしておいたもやしと 小松菜 干しエビをボールにいれ、ごま油と白だしで和えて出来上がり!

コツ・ポイント

もやしは、あらかじめ加熱して 冷蔵庫で冷やしておくと便利です!材料を混ぜ合わせるだけなので、あえて材料の分量を決めませんでしたので、和えて味をみてください。

このレシピの生い立ち

お弁当に赤い物が無かったので、いつもの和え物に赤い干しエビを加えてみました。ごま油と白だしだけなのに、とっても美味しく頂けます!
レシピID : 4699615 公開日 : 17/09/07 更新日 : 17/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぐりtoぐら
朝ご飯の一品に♡もやしなしで♪簡単、美味しくできました(^ ^)♬
初れぽ
写真
うぅこちゃん
簡単で、エビの風味もいいですね♪

つくれぽありがとうございます。感謝です♡