豪快流 節約 豚挽き肉の醤油煮の画像

Description

母親が良く作ってたのを思い出して自分なりに思い出しながら作りました。ご飯やおかゆがおいしく食べれるし1か月以上持ちます。

材料

半分
1/4個
醤油
具材が浸るまで
牛脂又はラード
二個分

作り方

  1. 1

    写真

    まずは野菜全部みじん切りです。

  2. 2

    写真

    鍋にあらかじめ牛脂2個を入れ煮溶かしておいて、挽肉、みじん切り野菜を全部入れます。

  3. 3

    写真

    全体的にしんなりして火が通ったら、醤油を具材が完全に浸るまで入れます。

  4. 4

    写真

    こんな感じです

  5. 5

    写真

    これくらいまで煮たら、全体が均一になるように混ぜて完成。粗熱が取れたら保存容器に入れます。

  6. 6

    写真

    後は蓋をして冷蔵庫で冷やせばしっとり味がさらに馴染みます。一か月以上長持ちします。

  7. 7

    写真

    このようにご飯に少しずーつのせて使ったり、さっぱりとしたおかゆにも凄く合いアイデア次第で様々です。

  8. 8

    写真

    活用例です。参考にどうぞ

    https://www.youtube.com/watch?v=8Wz3AZXNON4

  9. 9

    写真

    これも参考に

    https://cookpad.com/recipe/4752178

コツ・ポイント

これは豚挽き肉と醤油でしか出せない味とおもいます。野菜は葉物であれば何でも。玉ねぎは絶対入れてください。臭み消しですwあと薄目が好きなら醤油半分ぐらいでもいいと思います。好みでやってください。おかゆにすれば、究極に節約できますよ。

このレシピの生い立ち

節約しないとと思ったときに、母親が良く作ってくれたこれやってみたら、材料が安いものでそろうのに気が付いて作るようになりました。貧乏な時代から作ってましたが、ほんとにいいものって貧乏とか関係なく心震わせる物ですよね。それが僕にはこれなんですよ
レシピID : 4746206 公開日 : 17/10/10 更新日 : 18/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート