このレシピには写真がありません

Description

昆布ダシの旨味を引き立たせた和風パスタ

材料 (2人前)

1リットル
10g
20g
旬野菜
お好み
100cc
唐辛子
0.5本

作り方

  1. 1

    鍋に水1リットル 塩20g 昆布10gをいれて火をつけます

  2. 2

    半分にちぎってタネを抜いた唐辛子と潰して刻んだニンニクをフライパンにいれ、オリーブ大さじ1にひたして火をつける(とろ火)

  3. 3

    ジュワジュワと音がしてきたら好きなお野菜をいれて中火で炒める。1〜3種類で、火の通りにくそうなものから順に入れるがコツ

  4. 4

    鍋が沸騰する寸前に昆布を取り出し幅1mmで刻む。鍋にはパスタをいれてパスタの袋の表示時間より2分短く茹でる

  5. 5

    フライパンには料理酒大さじ1とおたま一杯の水出し昆布水と先ほど刻んだ昆布を追加投入、唐辛子を一旦取り除く

  6. 6

    鍋のパスタをフライパンへ、トングなどでうつし(ほぼ湯切りをしなくてok)、おたま2杯の茹で汁もいれて強火にして一気に煽る

  7. 7

    混ぜ続けるとパスタが水分を吸いながらダシが乳化してきます。お好みよりパスタが硬かったらさらに昆布水を入れて調整

  8. 8

    お好みの麺の硬さのところでお皿に小高く盛り付ける。水分量はパスタを持ち上げたときにポタポタするくらい汁だくがオススメ

  9. 9

    仕上げにゴマ2つまみ、ごま油3、4滴をかけて完成。刻んだみょうがやネギをかけても美味しいです。炙ったキノコを乗せても。

コツ・ポイント

フライパンのなかの昆布水を吸わせるためにパスタは固めに茹でます。
ソースは汁だくにして昆布の旨味を堪能してください。
今回は長ネギとキャベツでしたが、具材は季節のおすすめで。シンプルなのでなんでも合います。

このレシピの生い立ち

羅臼昆布が手に入ったのでペペロンチーノをベースに昆布効かせて和風に仕上げました
レシピID : 4751177 公開日 : 17/10/10 更新日 : 17/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート