枝豆と人参の揚げ焼きがんもどき
作り方
-
1
-
豆腐はキッチンペーパーなどでしっかり水気を切り、ボウルに入れておく。
-
2
-
枝豆は房から出し、人参は2〜3cmの長さで千切りにして、ボウルに加える。
-
3
-
卵と鶏がらスープの素、醤油をボウルに加え、滑らかになってくるまでよく混ぜ合わせる。
-
4
-
片栗粉を加え、すこし生地がもっちりしてくるまで混ぜる。
-
5
-
フライパンにすこし多めに油をひき、食べやすい大きさに成型した生地をゆっくり並べる。
-
7
-
しっかり油を切ってできあがり^^
コツ・ポイント
味は薄めなので、天つゆや醤油などをつけて食べるといいと思います♩
今日は甘酢あんをかけて食べました^^
今日は甘酢あんをかけて食べました^^
このレシピの生い立ち
ヘルシーなメインが作れないかと思って^^
レシピID : 4767221
公開日 : 17/10/20
更新日 : 20/07/28
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/06/20
焼き目がこんがり美味しそう〜♡すてきなれぽ感謝です!
19/03/10
焼き色こんがりでとっても美味しそう♡素敵なれぽ感謝です!
17/10/24
気に入っていただけて嬉しいです♩素敵なれぽ感謝です^^