栗と抹茶のクランブルケーキの画像

Description

クランブルで"よそ行き"なケーキになりました。乳製品不使用レシピです。

材料 (中パウンド型 1個分)

クランブル生地
A:砂糖
15g
ケーキ生地
大さじ2
2個
砂糖
60g
菜種油
50ml
大さじ3
■トッピング用むき甘栗(半分にカット)
7粒

作り方

  1. 1

    下準備①型に刷毛で分量外の無塩マーガリンを塗り、茶漉しで分量外の薄力粉をふるいかけ余計な粉は落とす。冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    写真

    下準備②卵黄と卵白に分け、卵白はステンレスボウルに入れ冷凍庫で冷やしておく③甘栗をカットする④オーブンを180℃に温める

  3. 3

    クランブルを作る。ボウルにAを合わせてふるい無塩マーガリンを加え、ドレッジやゴムベラで切るように擦りつぶしながら混ぜる。

  4. 4

    3がそぼろ状に混ざり合ったら冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    ケーキを作る。冷えた卵白をハンドミキサー低速でほぐす。砂糖を3回に分けて加え高速で泡立て、ピンと角が立つメレンゲにする。

  6. 6

    メレンゲに卵黄、菜種油、無調整豆乳の順に加え、その都度低速で混ぜる。更にBをふるいながら加えゴムベラで切るように混ぜる。

  7. 7

    Bの粉類が5割程混ざったところでむき甘栗を加えムラなく混ぜる。型に入れ、型底を台に打ち付け空気を抜き表面を平らにならす。

  8. 8

    7の表面にしっとり甘栗を並べ軽く生地に沈め、その上に4をかけて軽くおさえる。180℃のオーブンで35~40分焼く。

  9. 9

    25分以降は表面のクランブルの焦げ防止に、アルミホイルをかけて焼く。焼き上がったら優しく型から外し網の上で冷ます。

  10. 10

コツ・ポイント

クランブルが落ちないように冷めてしっとりしてからカットして下さい。ミニカップ型の場合は焼成時間は25分を目安にして下さい。菜種油はサラダ油で代用できます。今回は冷凍保存していたマロンペーストを作り方7で加えています。

このレシピの生い立ち

コスパの良いマルヤナギの「しっとり甘栗」を使ったお菓子を作りたくて。
レシピID : 4768353 公開日 : 17/10/21 更新日 : 17/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート