このレシピの作者
【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】
◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja
◆ホームページ⇒ http://cocon.work
ボウルに☆を入れて泡立て器で混ぜる。
バターは直前まで冷蔵庫で良く冷やしておき、サイコロ状にカットする。
●を合わせておく。
※余った卵液は仕上げに使えます
バターを入れ、ドレッジまたはヘラで上からみじん切りにするようにして、バターの固形がほぼなくなるまで手早く混ぜる。
←フードプロセッサーで混ぜてもOKです。
●を注いでザクザクと切り混ぜ、少しムラが残ってる状態で多めの打ち粉をした台(まな板でじゅうぶん)に取り出す。
←キッチリ混ぜなくて大丈夫。少し粉気があるくらいでも、全体にだいたい水分が渡ったらOKです。むしろこの状態がベストです!
手で手早く適当に広げて畳む作業を、3~4回繰り返す。
※2回でも良いんだけどね
※べたつくようなら畳むごとに打ち粉を。
畳み終えたら厚さ2㎝程度の丸か四角に整え、4等分にカットする。
※ギコギコ切らず、上から一気にズドンと切り分けましょう
天板に並べて残っている卵液を塗り、オーブンは200℃に設定して15~17分焼く。
出来上がり♪
※倍量で作って卵液が余らない場合は牛乳を塗ると良いです。(塗った方が焼き色が付きます)
または何も塗らなくてもOKです。
【実食】
そのままでも美味しい生地ですが、お好みでソースをどうぞ。
ベリー系との相性は言わずもがな!
【おまけ】
手でサクッと上下に割ると上品に召し上がることができます。
ティーパーティーではぜひ割ってどうぞ!
【おまけ】
牛乳ダバダバ計量ミスからのお粉ダバダバ目分量追加でも大丈夫。バターの含有量が減って味気なくなるけど大丈夫!
【おまけ】
これは2回畳んで焼いたもの。シンプル故にさじ加減一つで雰囲気も変わる! 新トップ画像は4回畳み。
【おまけ】
これは倍量・4回畳み・卵黄を塗ったもの。
発酵バター使用。強力粉ガッツリ多めの配合です。
【2017年12月9日】
話題入りしました♪
感謝です!
>RU3さん
コメントなし誤掲載スミマセン!
「メイプルシロップ掛けたら確かにアレっぽいかも♪れぽ感謝!」
【2018年5月20日】
れぽ100人目で再話題入りしました♪
感謝です!
このレシピの作者
お困りの方はこちら
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/15
21/01/13
21/01/10
20/12/29