簡単!れんこん梅和えの画像

Description

さっぱり味で箸休めにピッタリです!簡単に出来ますよ!

材料 (3人分)

梅干し
2・3個
みりん
小さじ1
白だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんはピーラーなどで皮をむき、厚さ5ミリくらいの
    いちょう切りに。
    15分ほど酢水につけておく。

  2. 2

    鍋にお湯を沸騰させ、れんこんを投入して茹でる。
    れんこんの色が少し透明に(若干)なったら、ザルにあげて冷ます。

  3. 3

    冷ます間に梅を用意する。
    梅干しは種を取り除き、梅肉を包丁で叩いてドロドロに。ボウルに入れ、みりん・白だしを加える。

  4. 4

    そのボウルにれんこんを入れて和えたら完成!
    冷蔵庫で冷やすと更に美味しいです!

コツ・ポイント

白だしがなければ、顆粒のほんだしでも大丈夫です。その場合は小さじ1/4程度で。

このレシピの生い立ち

れんこん大好きなので、醤油味の料理以外も作りたいなーと。
レシピID : 4788774 公開日 : 17/11/03 更新日 : 17/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
まーこ◡̈
余った少しのれんこんで。おかか梅合います♡リピします♪

おかか風味も良いですね!レポありがとうございます★

写真
あーいーりー
食感も残って梅肉で美味しい~!また作ります♡

レポありがとうございます!簡単で美味しいが1番ですよね♪︎

写真
bopeep
さっぱりして おいしかったです♫

美味しそう!レポありがとうございます★箸休めにいいですよね!

写真
めかにか
作り置き用です。おいしく出来ました。ありがとうございます♪

簡単に出来る作り置きって便利ですよね!レポ嬉しい!感謝です♪