水切り不要⁈ 時短で白和え。の画像

Description

水切り適当にしたかったんです。乾燥ワカメがいい味出します。これもまた、時短だ。

材料

半丁
すりごま
大さじ1
みりん
大さじ1
白だし (液体)
大さじ1
増えるワカメちゃん(理研のやつ)
適量
小さじ1/2
★合える野菜たち★
150グラム
1/2袋

作り方

  1. 1

    お豆腐をキッチンペーパーに巻いて、2〜3分レンジで、チンします。

  2. 2

    にんじん千切り
    こんにゃく(今回は、ツキコン)食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    豆苗は食べやすい長さに切ってザルに入れよう。

  4. 4

    にんじんとこんにゃくを茹でます。

  5. 5

    茹でてるあいだに、豆腐、白だし、みりん、塩、すりごまをフードプロセッサーで撹拌。

  6. 6

    茹でたにんじん、こんにゃくはお湯きりがてら、豆苗入れたザルへ。
    豆苗しんなりしまーす。

  7. 7

    茹でたにんじんこんにゃく豆苗とお豆腐たち混ぜる。ここへ、増えるワカメちゃん投入。

  8. 8

    余分な水分は、ワカメが吸ってくれます。ふふ

  9. 9

    盛り付け。いりごまパラパラ。
    完成。
    クリーミーな、白和え出来上がり〜

コツ・ポイント

白和えって、水切りちゃんとしないとべっちゃべっちゃになるけど、水分は、ワカメが吸ってくれます。

このレシピの生い立ち

こんにゃく、豆腐、最強のダイエット食材をいっしょに使いたい。……白和えだった。
レシピID : 4790217 公開日 : 17/11/04 更新日 : 17/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート