80℃ お肉がほろほろ鶏もものコンフィ

80℃ お肉がほろほろ鶏もものコンフィの画像

Description

骨からお肉がほろほろ外れる!
ジューシーで皮がパリパリで香ばしい!

材料 (2人分)

2本(約350g)
5g(肉重量の1.2~1.5%)
タイム
適量
ローズマリー
適量
にんにく(スライス)
1かけ分
 
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    <鶏ももをマリネする>
    鶏ももは余分な皮や脂があれば取り除き、

  2. 2

    写真

    袋に鶏もも、塩、タイム、ローズマリー、にんにくを入れて揉み込み、冷蔵庫で1日マリネする。

  3. 3

    写真

    <BONIQをセット>
    食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。

  4. 4

    80℃ 3:00(3時間)に設定する。

  5. 5

    写真

    <フリーザーバッグに投入>
    1.の鶏ももを袋から取り出して洗い、

  6. 6

    写真

    ペーパーで水気を拭き取ってオリーブオイルと共にフリーザーバッグに入れる。

  7. 7

    写真

    <BONIQに投入>
    BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れながら、バッグ内に気泡が残らないように

  8. 8

    しっかり空気を抜いて密封し、低温調理をする。
    この時、バッグを完全に沈めて食材全体が湯せんに浸かるようにする。

  9. 9

    (気泡が残っていたり食材全体が完全に浸かっていないと、熱が適切に伝わらず、加熱ムラが生じる。)

  10. 10

    フリーザーバッグの密封方法:https://youtu.be/N-t1ox7mox0

  11. 11

    <鶏ももの皮目を焼く>
    BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら鶏ももを取り出してペーパーで水気を拭き、

  12. 12

    写真

    フライパンで皮面だけをパリパリに焼く(テフロンパンの場合、油は必要ない)。

  13. 13

    写真

    <仕上げ>
    皿に盛り、お好みでディジョンマスタードや粒マスタード(分量外)を添えて。

  14. 14

    《作った感想》

  15. 15

    鶏ももではなく鴨が手に入れば、お店さながらの鴨のコンフィを作ることができます。

  16. 16

    その場合は羽根がところどころ残っている場合が多いので、マリネをする前に毛抜きで抜くことが必要です。

  17. 17

    後は鶏ももと同じ行程でOK。

コツ・ポイント

①フリーザーバッグの中のわずかな空気を遮断するためにオイルを少し入れていますが、完全に真空にできるならはオイルは必要ありません。
②肉に火を通す温度と時間が重要になります。

このレシピの生い立ち

付け合わせにはじゃがいもやきのこのソテーを添えました。
骨からお肉がほろほろ外れる、ジューシーで皮がパリパリの香ばしい鶏のコンフィ、ぜひご家庭でもお試しください!
レシピID : 4802276 公開日 : 17/11/12 更新日 : 22/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
たかきび
都合で骨付き肉ではありませんが、しっとり柔らかく、美味しかったです。
写真
イーちゃん☆
低温調理は電気圧力鍋に任せて。時間はかかるけど、基本ほったらかしでごちそうが…🤤お肉がホロホロでとっても美味しかったです❗️
写真
jd8700030
ホロホロに出来ました。マリネした後に水洗いすることで鶏臭さが消えますね。
初れぽ
写真
bonandsora
本当にホロホロ。ボニーク後に冷蔵庫に入れてしまったので、食べるときに再度ボニークで温めました。