簡単✨白だしで柚子香るつけうどん✨

簡単✨白だしで柚子香るつけうどん✨の画像

Description

白だしを利用して簡単で今が旬の柚子の香りをお楽しみ下さい。

材料 (二人前)

半束
1枚
100㌘
二人分
皮一かけ

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜と油揚は食べやすい大きさに切り適量の水で煮る
    煮えたらお好みで白だしを入れる。

  2. 2

    もうひとつの鍋で麺をお好みの茹でる

  3. 3

    写真

    柚子の皮を千切りにしてつけダレの上に乗せる

  4. 4

    今回はつけ麺にしましたが
    かけうどんにすれば鍋ひとつで出来ます。是非お試しください。

コツ・ポイント

柚子が好きな方はスライスした柚子を浮かべたり
絞って入れも良いですね。
白だしは早く入れてしまうと香りが逃げるので要注意。白だしは色が薄いので入れすぎてしまわないようにお気をつけください。
私は今回乾麺でしたが冷凍めんでも良いですね。

このレシピの生い立ち

柚子が沢山採れたので香りが楽しめる方法は無いかと考えていた時にちょうど乾麺が賞味期限ギリギリだったので
レシピID : 4832914 公開日 : 17/12/04 更新日 : 17/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート