人参と油揚げと生姜の炊き込みご飯の画像

Description

人参嫌いでもほっこり甘く炊いたご飯がすすみます。

材料 (三人前)

3本
二枚
生姜(大)
一片
昆布
白だし若しくはあごだし
みりん
昆布茶
黒胡椒

作り方

  1. 1

    人参、油揚げは5センチ位の短冊切り。人参は太め。生姜は千切りしゴマ油で炒め酒、昆布茶、白だし好みでみりん少々で味付ける。

  2. 2

    出汁をとる。昆布出汁、若しくはあごだしに昆布茶、酒、塩少々、みりん少々を入れて煮る。

  3. 3

    洗った米に人参、油揚げ、生姜を載せ、出汁を入れて炊く。炊き上がったらお好みで黒胡椒をガリガリと。

コツ・ポイント

人参は太めの短冊切りで。炊き上がった時に歯ごたえを残します。味付けに醤油を使わないのは人参の鮮やかなオレンジを活かす為です。甘さはみりんで調節して下さい。私はあまり使いません。

このレシピの生い立ち

大量の人参でシンプルなご飯を思い付きました。ゴマ油の香りと共に食欲がわきます。お好みで最後に黒胡椒もアクセントになりますよ。
レシピID : 4837060 公開日 : 17/12/07 更新日 : 17/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート