[豚と白菜ミルフィーユ鍋 水菜シャキッ]

[豚と白菜ミルフィーユ鍋 水菜シャキッ]の画像

Description

お馴染みのミルフィーユ鍋。
クタッと白菜と、シャキッ!っと水菜。
食感が楽しいお鍋になりました。
クタシャキッ。

材料 (1〜2人分)

1/4カット
お好みの量
顆粒だし
適量
大さじ3程
1/6〜1/4束

作り方

  1. 1

    白菜は、芯を除いて洗い、バラしておく。水菜も洗って、5cmくらいに切る。

  2. 2

    写真

    白菜と豚肉を、重ねる。
    お鍋の高さ、食べやすい大きさに切る。ギューッと、重ねていく。

  3. 3

    写真

    だし昆布をキッチンペーパーで拭き、ハサミで細く切る。
    お鍋の上にのせて、顆粒だし、お酒、お鍋の1/3位まで水を入れる。

  4. 4

    写真

    フタをして、強火にし、沸騰したら、弱火で20分くらいコトコト煮る。白菜が透き通って、良い匂いがしてきたら、火を止める。

  5. 5

    写真

    水菜を、フワッとのせ、フタをし、余熱で水菜を温める。

    完成です!

コツ・ポイント

・だし昆布は、そのままベロンと、のせて頂いても良いです。切った方が、うまみ成分が出やすいらしく、細く切っています。
・豚肉はロース、バラ等お好きな部位で良いです。
・ポン酢、ゴマだれ、大根おろし、柚子胡椒、キムチ…お好みで頂いて下さいね。

このレシピの生い立ち

いつものミルフィーユ鍋をしようとしたら、新鮮な水菜があり、生でのせたらシャキシャキちゃうん?と、試してみました。お鍋の食感が良くなりました。

ゴマだれ(レシピID: 4850722
お鍋に合いますよ♪
レシピID : 4852672 公開日 : 17/12/22 更新日 : 17/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート