小さなパン屋さんの味◎思い出の甘食

小さなパン屋さんの味◎思い出の甘食の画像

Description

懐かしい、素朴な味わいの甘食です。昭和の頃からある小さなパン屋さんの「あの風味」を目指しました!

材料 (10~12個分)

小さじ2(8g)
●ベーキングソーダ
小さじ1/2(4g)
グラニュー糖
80g
バター or 製菓用マーガリン(溶かす)
50g
   練乳のレシピ→
小さじ1/2(2.5ml)
 
仕上げ用
バター or 製菓用マーガリン(溶かす)
適量
ハチミツ
大さじ1弱(約20g)
小さじ2(10ml)

作り方

  1. 1

    写真

    【準備】
    クッキーシート(天板)に油を引くか、ベーキングシートを敷いておく。

    オーブンを200℃で予熱させる。

  2. 2

    写真

    ビニール袋に●の材料を入れ、良く振り混ぜておく。

  3. 3

    写真

    ボウルにグラニュー糖と卵を入れ、泡立て器で良く混ぜる。

  4. 4

    写真

    3に溶かしバターとコンデンスミルクを加えて良く混ぜる。

  5. 5

    写真

    4に酢も加えて混ぜる。

  6. 6

    写真

    6に1の粉類を入れて、ゴムベラで生地を切るようにさっくりと混ぜる。練らないように注意。

  7. 7

    写真

    もったりとした生地です。
    ベーキングソーダの効果でフカフカしてきます。

  8. 8

    写真

    8の生地を円の口金を付けた搾り出し袋に入れる。

  9. 9

    写真

    生地を直径5~6cm程度に搾り出す。

  10. 10

    写真

    刃先に溶かしバターを付けたナイフで、生地の中央に十字の切り込みを入れる。

  11. 11

    写真

    200℃のオーブンで10~12分焼く。

  12. 12

    写真

    焼いている間に、ハチミツと湯を混ぜ合わせ蜜を作る。量を調節する場合は、2:1の割合にして下さい。

  13. 13

    写真

    焼き上がったらすぐに、表面に蜜を塗る。※クッキーシートに乗せたままでOK。

  14. 14

    写真

    ビニール袋または密閉容器に移し、完全に冷ます。しっとりした甘食になります。

  15. 15

    写真

    懐かしい味のおやつをお楽しみ下さい。

  16. 16

    写真

    2018/02/19
    「甘食」の人気検索でトップ10入りしました。

  17. 17

    写真

    2018/08/02
    「甘食」の人気検索で1位になりました。

コツ・ポイント

搾り出す代わりに、スプーンですくって落としても出来ます。

焼き時間は、お使いのオーブンに合わせて調節して下さい。

このレシピの生い立ち

子供の頃に良く食べた、あの素朴な味が無性に食べたくなって作ってみました。牛乳と良く合います。
レシピID : 4865282 公開日 : 18/01/22 更新日 : 18/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ameうめ
チョコチップ入れて焼きました。懐かしい優しいおやつでした。

美味しそうですね!懐かしい味を楽しんで頂けて良かったです。