黒豆の画像

Description

難しく思われがちな黒豆ですが、ほぼ放ったらかしで艶々でやわらかい黒豆ができますよ〜!(^o^)

材料

600g
4L
●砂糖
400g
●醤油
大さじ3
●塩
小さじ1
小さじ1
鉄玉子

作り方

  1. 1

    ●を鍋に入れ、沸騰させて砂糖を溶かしておく。

  2. 2

    豆は優しく水で洗いザルに上げておく。

  3. 3

    洗った豆を①に入れ、リードを落し蓋の代わりにし、ひと晩置く。

  4. 4

    重曹と鉄玉子を入れ、火にかける。
    鉄玉子はなくても出来ますが、艶を良くするために入れています。

  5. 5

    沸騰してきたらトロ火にし、アクをとる

  6. 6

    ある程度アクを取ったら、綺麗なリードを豆全体を覆うように被せ、コトコトと優しい火加減で煮る。(約4時間〜6時間)

  7. 7

    リードがアクも吸収しくれます。気になるようでしたら途中で何回かリードを新しいものに変えて下さい。

  8. 8

    豆をひと粒食べてみて好みの固さ、味になっていれば完成!
    味が薄いようならもう少し煮て調節して下さい。

  9. 9

    完成後は豆が空気に触れないよう、必ずリードで豆全体を覆って下さい!

コツ・ポイント

豆にシワが入らないように空気に触れさせないこと!

このレシピの生い立ち

いろんな作り方を試してきましたが、この方法に落ち着きました!
レシピID : 4867925 公開日 : 19/01/12 更新日 : 21/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート